投稿

2021の投稿を表示しています

Google Mapを使ってオンライン旅行をしたら学びが多かった。

イメージ
 旅行したい。でも世界は旅行どころじゃない。ステイホーム。  なら家にいながら海外旅行すればいいのでは?ということで、Googleストリートビューを使ってロールプレイング的に旅行できないかな!?と思いつき、友達を巻き込んで遊んでみました。 たぶんこんな人が楽しめる 調べるのが好きな人 小さなことにも疑問を持てる人(ここが結構楽しめる分岐点になりそうな気がする) ロールプレイングが好きな人 プレイ人数 人数:2−4人くらい。 あんまり大勢だとお話しながらやるのが難しいので。 用意するもの 付き合ってくれる友人(大事) 画面共有しながらお話できる方法(オフラインでやる場合は不要) Zoom,Discord,Google meetなどオンラインMTGツールを使うと良いと思います。おすすめはDiscord。 GoogleMap(これをメインで使います) やりかた 特にルールはないんですが、だいたいこんな感じでやると楽しかったってことをまとめました。 誰かひとりのブラウザ画面を他の人に共有しながら 、下記をみんなで話して進めていきます。  行きたいところを決める。 国外、国内の行きたいところを決めます。観光地、食べたいものをあげておきます。 多少無理のあるルートでも全然大丈夫。だってオンラインなので、適度に端折れます。 Googleストリートビューのあるところのが楽しいです。ときおりまだGoogleストリートビューが通っていないところもあるので、先にマップで確認しておくほうがいいかも。 自分の家や、近くの空港から、目的地への行き方を調べる。 たとえば成田空港からエストニアへ行くなら、なんという空港につけばいいのか、直行便はあるのか、乗り換えが必要ならどう乗り換えるのか?を調べます。 目的地近くの空港・駅からスタート。 Googleストリートビューを使って泊まるホテルや行きたいところへ向かいます。道中気になる部分があれば立ち止まり、その場所について調べたり話したりしていきます。 目的地についたら写真などで景色やその場所について調べます。 もっと楽しむために 自分が住んでいるところとの時差、行く日の天気や気候、通貨などを調べる。 要はロールプレイングなので、雨だからここ行こう、この季節だからここ行ったらいいかも! と行きたいところを話し合って決められます。 通貨は円から両...